青魔道士

提供: じゅうよんうぃき(FF14 wiki)

パッチ4.5で追加される新ジョブ

青魔道士はFF14初のリミテッドジョブとなる。

開放[編集]

受注クエスト 青魔道士と名乗る男
受注ジョブレベル ファイター/ソーサラー レベル50
受注場所 リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:9.9 Y:11.0)
NPC 生真面目な警備兵
要クリア メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をクリア

青魔道士[編集]

ロールアクション[編集]

  • キャスター職のロールアクションが利用可能

装備[編集]

  • キャスター装備が使用可能

武器[編集]

  • 青魔道士は「青魔器」と呼ばれるステッキが武器になる
  • 武器の更新はなく装備のINTが影響

育成[編集]

  • Lv1から育成開始
  • 通常のフィールド上の敵を倒すと経験値が多くもらえる
  • メジャーパッチで徐々にキャップ解放


青魔法[編集]

  • 初めにストーリー上で1個アクション「水鉄砲」を取得
  • 49種類修得可能(全49種)
  • ラーニング
  • 敵の技を見ないと修得できない(くらう必要はない)
  • 修得にレベルは関係なし
  • ジョブクエストを進めるためには特定の青魔法を覚えていく必要がある
  • PTの場合はPT単位で判定が行われている(見ていない場合は不可)


青魔導書[編集]

  • 手帳の順はレベル順ではない
  • 24個セットに登録ができる
  • セットにはアクション横のチェックボックスをオンにする

アクティブセット[編集]

  • セットを保存することでセットごとに保存が可能になり5セットまでの登録が可能


マスクカーニバル[編集]

  • 採掘師ギルド前(ブルースカイ)から突入
  • 青魔法を駆使してステージをクリア
  • フェーズ1~3がありフェーズが終わると即次のフェーズが始まる
  • 出現モンスターが表示され表示される弱点や態勢をもとに戦っていく
  • 失敗時のペナルティは無
  • 表示タイム以内のクリアでボーナス


リミテッドジョブ[編集]

青魔道士はファイナルファンタジーXIV初となる「リミテッドジョブ」です。コンテンツへの参加資格など、ほかのジョブとは異なる点があります。

青魔道士には対応するクラスが存在せず、レベル1から始まります。レベルキャップは50です。 バトルコンテンツへは規定人数パーティもしくは「人数制限解除」時のみ参加できますが、以下のコンテンツには参加できません。 各種コンテンツルーレット 禁断の地 エウレカ ※コンテンツ内で青魔道士にジョブチェンジすることもできません。 ディアデム諸島 ※コンテンツ内で青魔道士にジョブチェンジすることもできません。 冒険者小隊の攻略任務 ディープダンジョン デュエルを含むPvPコンテンツ ※ウルヴズジェイル係船場に移動することは可能です。 木人討滅戦 初心者の館 フィールドのモンスターを討伐した際の経験値を、通常よりも多く獲得できます。 ※FATEやギルドリーブで出現するモンスターは対象外です。 青魔道士ではメインクエストを進行できません。 リテイナーは青魔道士にジョブチェンジできません。